円銀

日本 明治22年 新1円銀貨(小型)

2月の泰星誌上・ネットオークションで落札した1枚です。

オークション結果の記事でも書きましたが、私のPCだけなのかどうかわかりませんが円銀の画像が見られず、泰星コインの状態評価だけを頼りに入札しました。

貿易銀などの画像は見れましたが、その画像の状態と泰星コインの状態評価を比べながら円銀の状態を予想しましたが、さてどうだったでしょうか。

1.スペック

  • 発行国 日本
  • 発行年 1889年(明治22年)
  • 重量 26.96g
  • 直径 38.1mm
  • 品位 銀900/銅100
  • 発行枚数 9,295,348枚

2.明治22年円銀の相場

カタログでは完全未使用で100,000円、未使用で55,000円、極美品で18,000円ですが、やはり実際の取引相場はこれより低いです。

国内の取引データを調べてみました。オークションワールド(AW)の数字つき、かつ丸銀打ちではないもののデータです。

2019.1.19 AU58 14,404円
2014.12.7 MS61 33,240円
2019.10.19 MS62 28,860円
2020.10.17 MS63+ 88,000円

数字付きがあまりありませんでした。

今ではMS61やMS62でももう少し値上がりしていると思います。

3.入手した円銀の状態

泰星コインの状態評価では「UNC-」でした。

額面の平地には若干キズがありますが、円銀ではある程度当たり前のことなので十分MSは狙える状態だと思います。

竜図面の左下あたりのエッジに少し当たりがあるのが気になるところです。

なにせ画像を見ることができない状態での入札だったのである程度のリスクは承知の上でしたが、上手く数字がついてくれればよいのですが。



にほんブログ村


artikel-147

ABOUT ME
サミー
アンティークコイン収集歴はまだ浅く、日々勉強中です。 このブログは自分の備忘録として、そしてアンティークコイン収集をこれから始めようとする方の参考になればと思います。