ある程度グレーディングに出したいコインができたので、グレーディングを依頼しました。
とは言っても3月末に国内業者に送っています。
今回はすべてNGCに送ることにしました。
1.依頼したコイン
今回依頼したコインは以下の13枚です。
- ① 日本 円銀 明治22年
- ② 日本 円銀 明治24年
- ③ 日本 円銀 明治30年
- ④ 日本 円銀 明治36年
- ⑤ ドイツ アンハルト=ベルンブルク 1846年 ターラー 熊
- ⑥ ドイツ アンハルト=ベルンブルク 1862年 ターラー 熊
- ⑦ ドイツ アンハルト=ベルンブルク 1862年 ターラー 熊
- ⑧ ドイツ アンハルト=ベルンブルク 1756年 6ペニヒ 熊
- ⑨ ドイツ アンハルト=ベルンブルク 1756年 6ペニヒ 熊
- ⑩ ドイツ フランクフルト 1862年 ターラー 射撃祭
- ⑪ ドイツ フランクフルト 1863年 ターラー レーマー広場
- ⑫ ドイツ レゲンスブルク 1754年 ターラー 都市景観
- ⑬ ビルマ CS1214 チャット クジャク
熊が多い・・・

2.それぞれの予想
それぞれの入手経緯や状態、予想を書いておきます。
① 日本 円銀 明治22年
某オークションで落札したコインです。
そのオークション会社の評価は「UNC-」でしたが、手元で見た感じだとMS61~62くらいかなと思います。
② 日本 円銀 明治24年
こちらも明治22年と同じオークションで落札したコインです。
オークション会社の評価は「UNC」だったんですが、手元で見たところ、気になる擦った跡があり、最悪の場合はDetail判定になるかもしれません。数字がついたとしてもMS62程度だと思いますので、「UNC」評価は甘いと感じたコインでした。
③ 日本 円銀 明治30年
このコインも上の2枚と同じオークションで落札したコインです。
オークション会社の評価は「UNC-」でしたが、手元で見たところ、菊章面のスレがあまりに多く、よくてMS61、AU58くらいの可能性も十分あると思います。
④ 日本 円銀 明治36年
過去に入札誌で落札したコインです。評価は極美品でした。
スレも少しありますが、洗浄っぽい感じがしたので、これまでグレーディングには出しませんでした。
それに加えて、実際私も実験で洗ってみたので、あまり期待はしていませんので「AU-d」か、数字がつけばAU58かMS61くらいかなと思います。
⑤ ドイツ アンハルト=ベルンブルク 1846年 ターラー 熊
過去に国内某オークションで落札しました。オークション会社の評価は「UNC 洗浄」でした。確かに綺麗すぎるほどピカピカでしたが、こちらは「UNC」の評価は妥当だと思います。
また「洗浄」ということで落札しましたが、プルーフライク肌なので、数字はつく可能性があると見込んで落札したものですが、まぁ「Detail」の可能性は高いです。
⑥ ドイツ アンハルト=ベルンブルク 1862年 ターラー 熊
先日紹介したWAGで落札したものです。WAGの評価は「UNC-」ですが、洗浄っぽい気がします。
「UNC-d」で戻ってきそうな感じもしますが数字が付けば62~63かなと。
⑦ ドイツ アンハルト=ベルンブルク 1862年 ターラー 熊
こちらWAGで落札したものです。WAGの評価は「EF」でしたが、熊の「点」も割と残っているので上手くいけばMS61、順当ならAU58くらいかなと思います。
⑧ ドイツ アンハルト=ベルンブルク 1756年 6ペニヒ 熊
こちらのコインもWAGで落札したものです。WAGの評価は「UNC-」でした。
元々の製造技術のこともあって「UNC-」には見えないようなコインですが、果たしてNGCがどういう判断をしてくるか楽しみです。
NGCのPOPでも探せなかったので鑑定実績はないのかもしれません。そうなると余計に判定が難しくなりますね。
⑨ ドイツ アンハルト=ベルンブルク 1756年 6ペニヒ 熊
こちらも上と同様WAGで落札したものです。WAGの評価は「UNC-」でした。
こちらもPOPではグレーディング実績はないようですし、判断が難しそうです。
⑩ ドイツ フランクフルト 1862年 ターラー 射撃祭
こちらもWAGでの落札コインです。WAGの評価は「UNC-」でしたが、状態はよさそうみ見えます。
鑑定数も多いコインなのでどのくらいの位置にくるか楽しみです。
⑪ ドイツ フランクフルト 1863年 ターラー レーマー広場
こちらもWAGで落札したものです。WAGでの評価は「EF」でした。
しかし十分MSは狙えそうな状態だと思っています。
⑫ ドイツ レゲンスブルク 1754年 ターラー 都市景観
WAGで落札したコインです。WAGの評価は「VF~EF」でした。
手元で見てみるとXF45~AU53くらいついてもよさそうかなと思います。
⑬ ビルマ CS1214 チャット クジャク
何かと人気のクジャクチャットです。
こちらは過去にヘリテージで「UNC-d」のスラブ入りを落札したものです。
スラブを割って、ずっと放置していましたが、数字つかないかなぁと期待はしています。
でも、数字がつかないとなると今度は「AU-d」で戻ってくる気がします。
3.総括
以上の13枚を今回NGCに依頼しましたが、Detailで戻ってくるものも数枚はあると予想しています。
それでも割と楽しみな13枚なので3~4か月ほど期待して待っていようと思います。
artikel-174